釣具屋の店員さん

たろう♂

2018年09月24日 21:32

こんばんは たろう♂です

本当は昨日の更新でしたが、記事投稿のボタンを押したら、

全部消えちゃいました。(T_T) いつもなら復元するって出るのに

また消えると怖いので今日はPCから。ちょっと昔話をさせて頂きます。

たろう♂は小学3年生から釣りを始めました。友達の竿がカッコ良かったのでw

訳も分からず今は無きエルサン近くの釣具屋に行きました。

適当にカッコいい竿を選んで、鯉やフナを釣るって言ったら、

店員と常連客に爆笑されました。挙句に教えてくれもせず「それで釣れっかのーw」

恥ずかしくて顔を真っ赤にして、逃げるように会計を済ませ、店を後にしました。

これがトラウマになり釣具屋の店員さんには話かけられなくなりました。

どうやらブッコミ竿だったらしいw(後に知る)

知識があって高い買い物する客しか相手しないんだと解釈←超被害妄想w

それで教えてくれる人もいないので、我流で試行錯誤してフナ、鯉は無双モードに。

教本は釣りキチ三平一択w バス、フライも我流で通す。この間ずーっと玉結びw

正直店員と話せるようになったのは30過ぎてから。

最近の出来事で言えば、庄内のある釣具屋でカタログもらったら、

「イグジストLTヤバいっすよー」と勧められ、

「俺金ないんでそこまで無理だけど、カルディアLT狙ってます。」って言ったら、

露骨に態度を変えられました。←マジ あながち被害妄想でもないかも。

やっぱ金持ってない客と思われてんのかなあ(ノД`)・゜・。



そんなたろう♂ですが、先日釣り場で某チェーン店の店員さんと遭遇。

仲良くなり、夕まずめ潰して1時間以上ダベる。色んな情報を教えてくれた。

「今度レガリスLT出ますよ。」エントリー機種を勧めてくる店員さんは初めてだ。

「釣具屋の店員だ」って見られるから安全装備は当然として、マナーや挨拶も気をつけてるそうだ。

まだ若いのに公私問わずビシッとしていて素晴らしい

オジサンは関心してしまいましたよ。

前回店に行ったら忙しそうなので話掛けられませんでしたが、メインラインどころか、

リーダーまで結べなんて横柄な態度の客がいました。彼は嫌な顔せず、

「1ヒロですか?2ヒロですか?」なんて丁寧な対応をしていました。

そして昨日。接客中でしたが、遠目から気づいてくれて会釈してくれました。

話かけようとタイミングを図っていましたが、次から次へと客に捕まるw

接客いい人はなんか話かけやすいオーラ出てるんでしょうね。

4組くらいの客に捕まり、やっと解放されたので話掛ける。

「お久しぶりです。」名前も覚えてくれてた。

こないだ喋った事全部記憶していて、釣りのジャンル、タックルまで覚えてくれている。

「来月月下美人MXLT出ますよ」色んな欲しい情報全部くれる。良い奴だなあ。

某チェーン店の店長さん、彼の給料を上げてやって下さい。

通販やめて、ロッドもリールもお店で買うからw

しかしこの店は初心者に優しい。下手すりゃ店内popで初心者でも自分で道具揃えれるんじゃないか?

釣りという趣味を敷居が高くないものにしてくれている。ここ7,8年特に。

たろう♂が子供の時にこの店があったら変なトラウマ付かずに、我流アングラーにはならなかったろうに。



さて気分よく買い物させてもらったら、実釣だ

最近よく行く漁港。エギンガーの群れ、無理。マイナー漁港なのに(; ・`д・´)

仕方なくメジャー漁港へ。それでも人がいっぱい。イカっぽい当たりのみ。

イカは餌木食べなさい、餌木ワーム喰っちゃメっ

すっかり日も暮れて、帰路に就く。

マイナー漁港に人が居ない

ダメ元でキャストフルキャスト ファーストフォール







































ゴっ鬼フッキング

遠目でかけたので終始ごり巻き



ナイスなカサゴ!顔デカい!



坊主免れたよありがとう。よし帰ろう、って思ったら目を疑う光景が!
こーゆー事すんな馬鹿垂れが釣り人のマナーじゃなくて、人としてダメだろこんなん


こーゆー奴は釣りすんな一緒に思われたくない
今度居合わせたらアリスター・オーフレイムばりの剛腕をぶち込み

トニー・ジャー並みのチャランボをくらわしてやる

たろう♂でした。








関連記事